宇治個別指導教室 | お店のミカタ https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/ 学校の授業がわからない!!を解決する学習塾です 【お知らせ】 4月27日(土)~5月6日(月)までは休校です Thu, 25 Apr 2024 18:16:28 +0900 2382078 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/ 4月27日(土)~5月6日(月)までは休校です 【日記】 奈良女子大学に合格! Wed, 06 Mar 2024 19:24:48 +0900 2372384 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2372384 タイトルのとおり<br /><br /><span style="color: #ff0000; font-size: x-large;"><strong>奈良女子大学 文学部 合格!!</strong></span><br /><br />おめでとうございます!!<br /><br />実力どおりの力を発揮できれば十分合格圏内だろうとは思っていましたが<br />本人から結果を聞くまではドキドキでした。<br />秋以降の成績の伸び方も、きれいな形で伸びていたので<br />高校生活3年間の努力の賜だと思います。<br /><br />大学生活でも長所を発揮して、充実した4年間を過ごして欲しいと思います。 【日記】 高校入試公立前期&私立結果 Mon, 26 Feb 2024 16:29:19 +0900 2370388 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2370388 高校入試の結果も判明分をご報告いたします。<br />なお、併願で私立を受けている子がほとんどですが、<br />数が増えてしまうので、それは除いた数になっております。<br /><br /><strong><span style="color: #ff0000; font-size: large;">【国立】</span></strong><br /><strong><span style="color: #ff0000; font-size: large;">京都教育大学附属高校</span></strong><br /><br /><strong><span style="color: #ff0000; font-size: large;">【私立】</span></strong><br /><strong><span style="color: #ff0000; font-size: large;">大谷高校 インテグラル</span></strong><br /><strong><span style="color: #ff0000; font-size: large;">京都橘高校 総合類型</span></strong><br /><br /><strong><span style="color: #ff0000; font-size: large;">【公立】</span></strong><br /><strong><span style="color: #ff0000; font-size: large;">久御山高校 倍率3.05倍を突破</span></strong><br /><strong><span style="color: #ff0000; font-size: large;">田辺高校  倍率5.04倍を突破</span></strong><br /><strong><span style="color: #ff0000; font-size: large;">京都すばる高校  倍率1.96倍を突破</span></strong><br /><strong><span style="color: #ff0000; font-size: large;">(企業創造科)</span></strong><br /><br /><br />今年度は高い倍率の公立高校で合格者が続出したのが印象的でした。<br />確かに事前の模試や過去問のできなどからすると倍率関係なく<br />合格できる手応えはあったのですが、本番でも実力を発揮できた証拠です。<br />どの子も毎日努力を積み重ねておりました。<br />今年は全体的に精神面での勉強のスタートが遅くなっていたように感じておりましたので<br />このような結果が出てまた例年とは違った喜びも感じております。 【日記】 大学入試結果 Mon, 26 Feb 2024 16:23:28 +0900 2370382 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2370382 大学入試は昨日、国公立の前期二次試験が実施されました。<br />あとは結果待ちの子もいますが、現時点で判明分をご報告いたします。<br /><br /><span style="color: #ff0000; font-size: x-large;">同志社大学 社会学部</span><br /><span style="color: #ff0000; font-size: x-large;">立命館大学 産業社会学部</span><br /><span style="color: #ff0000; font-size: x-large;">同志社女子大学 現代社会学部</span><br /><br />非常に優秀な結果です。<br />もちろん子どもたちががんばってくれた成果です。<br />日々の努力がこのような形で報われると非常にうれしく思います。 【日記】 2023年春 高校入試結果 Mon, 26 Feb 2024 16:20:56 +0900 2370379 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2370379 今年度もおかげさまで全員第一志望に合格することができました。<br />以下、一覧になります。<br /><br /><br /><strong><span style="font-size: large; color: #ff0000;">桃山高校    自然科学科</span></strong><br /><strong><span style="font-size: large; color: #ff0000;">城南菱創高校  普通科   2名</span></strong><br /><strong><span style="font-size: large; color: #ff0000;">西城陽高校</span></strong><br /><strong><span style="font-size: large; color: #ff0000;">京都すばる高校 (企画科) 2名</span></strong><br /><strong><span style="font-size: large; color: #ff0000;">田辺高校</span></strong><br /><br />高校生活でもぜひ、引き続き勉強に、クラブにがんばって欲しいと思います。 【日記】 2023年春 大学入試結果 Mon, 27 Feb 2023 17:18:05 +0900 2291156 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2291156 今年の高3生の受験結果も全て出そろいました。<br /><br /><span style="font-size: medium; color: #ff0000;"><strong>龍谷大学 2名</strong></span><br /><span style="font-size: medium; color: #ff0000;"><strong>京都産業大学 2名</strong></span><br /><span style="font-size: medium; color: #ff0000;"><strong>橘大学 1名</strong></span><br /><span style="font-size: medium; color: #ff0000;"><strong>京都先端技術大学 1名 </strong></span><br /><span style="font-size: medium; color: #ff0000;"><strong>京都光華女子大学 1名</strong></span><br /><span style="font-size: medium; color: #ff0000;"><strong>梅花女子大学 1名</strong></span><br /><span style="font-size: medium; color: #ff0000;"><strong>大阪産業大学 1名</strong></span><br /><br />残念ながら第一志望に合格できなかった生徒もおりましたが、<br />それでも納得のいく結果(龍谷大学に合格)を出して、進学が決まりました。<br /><br />公募推薦で合格したあとも頑張って、<br />一般入試で一つ上のレベルの大学に合格した生徒も複数おり、<br />全体的に子どもたちの努力が結果につながった傾向になっております。<br /><br /> 【日記】 2学期中間テスト結果 Fri, 07 Oct 2022 16:16:55 +0900 2259531 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2259531 北宇治中の2学期中間テスト結果です。<br /><br />3年生:<strong>数学塾生平均 82点</strong> (学校全体の平均は60点)<br />    &rarr;<span style="color: #ff0000;">学校よりも22点高い!</span><br />2年生:<strong>数学塾生平均 71点</strong> (学校全体の平均は56点)<br />    &rarr;<span style="color: #ff0000;">学校よりも15点高い!</span><br /><br />いずれも1年以上通塾している生徒の平均値です。<br />7月から新規に通塾してくれている生徒の中には前回よりも<br /><span style="color: #ff0000;">30点以上点数が上がった</span>子もいます。<br /><br />基礎を固めて自信をつけ、応用問題で点数をかさねる。<br />学校のワークや塾のワーク等を用いて、類題演習を繰り返す。<br />時間があるときには塾へ自習に来て勉強する。<br />当たり前のことを当たり前にやることで結果が出て自信もつく。<br />好循環が生まれています。<br /><br />そしてそれは「誰でもそうなることが可能なこと」なのです。<br />どうにかしたいけど、どうしたらよいかわからない、<br />そんなときにはぜひご相談ください!<br /><br /><span style="color: #0000ff;"><strong>電話:0774-46-9915</strong></span><br /><br />お電話で面談日を調整させていただきます!<br /><br /> 【お知らせ】 最新情報などは「日記」をご覧ください Mon, 26 Sep 2022 17:08:14 +0900 2257058 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/ 最新情報などは「日記」をご覧ください 【日記】 数学の点数を上げる方法~80点を取ろう編~ Thu, 08 Sep 2022 15:37:21 +0900 2249074 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2249074 前回に引き続き、今回は数学のテストで点数と取る方法についてお話します。<br />今回は80点を目指す方法についてです。<br />だいたい通知表の成績で言うと80点で4,90点で5というのが目安になっています。<br />厳密に言うとそこまで取らなくても4や5がつくこともあるのですが、一つの目標として80点を取って4以上を狙ってみる、ということを考えてみます。<br />従って今回は、<span style="color: #ff0000;"><strong>現状で60点~70点取れているお子様向けのお話</strong></span>です。<br /><br /><br />前回の目指せ50点編で触れたように、数学のテストは「知識・技能」と「思考・判断・表現」の2つのジャンルに分けられていて、前者が基礎基本、後者が応用問題にあたっています。<br />そして、それぞれの配点は50点ずつでした。<br />さて、80点取ろうと思ったときに、どういった配分で取ることを目標にすれば良いでしょうか。<br /><br /><br />「知識・技能」:「思考・判断・表現」=40:40 <br />でも構わないのですが、<br />もっと楽に80点を考えるならば<br /><span style="color: #ff0000;"><strong>「知識・技能」:「思考・判断・表現」=50:30</strong></span><br />のほうが好ましいです。<br />なぜなら、知識・技能のほうが問題が簡単だから、解けるようになるまでに必要なエネルギーが少なくて済むからです。<br /><br /><br />ですから既に思考・判断・表現で30点取れているのであれば知識・技能で満点を目指すことに注力すれば80点を超えることは比較的簡単に可能です。<br />また、思考・判断・表現が30点取れてなかったとしても、<span style="color: #ff0000;"><strong>知識・技能で満点取れていないのであれば、まずはそこを目指すことが第1ステップ</strong></span>になります。<br />できれば知識・技能で50点取りたいですが、最低限クリアしたいラインは45点です。<br /><br /><br />知識・技能で45点以上取れいてるならば、思考・判断・表現で30点以上を目指す勉強をすることになります。<br />応用問題50点のうち30点を取れれば良いので、逆に言うと20点分はできなくても構いません。<br />全ての応用問題を解けるようにするというよりも、応用問題の中でも自信を持って「これは解ける」という問題を増やしていきましょう。<br />このような問題は自力ではなかなか解けるようにならないので、困ったときに誰か聞ける人がいたほうが良いでしょう。<br />学校の先生や、保護者の方、お兄さん・お姉さん、もちろん塾の先生に聞いても構いません。<br />ただ、聞いて理解して安心するのではなく、自分で解けるように、何度も繰り返し練習することが必要です。<br /><br /><br />そして、その上でポイントになってくるのは勉強時間かもしれません。<br />「知識・技能」のための勉強と「思考・判断・表現」のための勉強の二つをしなければならないからです。<br />そのため<strong>これまで以上に勉強時間を増やさないと「思考・判断・表現」まで手が回らない可能性があります</strong>。<br />テスト2週間前や1週間前からで間に合わないのであれば普段から勉強をしておく必要性も出てきます。<br />「知識・技能」は学校の授業中や日頃の勉強でテスト前に勉強しなくても出来るようにしておき、いわゆるテスト前の勉強は「思考・判断・表現」に時間を割くというのも一つの方法でしょう。<br />いずれにしても今までと同じスタイルで勉強していたのではなかなか結果が変わってくることはないでしょう。<br /><br /><br />ここまでのお話はあくまでも一般論です。<br /><strong>80点をクリアするために必要なことは、それぞれのお子様の状況に応じて違っていることが多い</strong>です。それは同じ点数でもどこでどのように得点しているのか、またどんな間違い方をしているのか、などがひとりひとり違うからです。<br />ですので、<strong><span style="color: #ff0000;">お悩みの方はご相談だけでも結構ですので、ぜひ一度お時間をちょうだいできればと思います</span>。<br /></strong>お子様の状況に合わせた解決策を一緒に考え、実行に移していきたいと考えています。 【日記】 数学の点数を上げる方法~目指せ平均点編~ Thu, 08 Sep 2022 15:37:08 +0900 2249053 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2249053 北宇治中学校の定期テストにおいて、数学の点数を上げる方法について今日はお話したいと思います。<br /><br /><br />昨年度から観点別評価が変更され、「知識・技能」と「思考・判断・表現」の2つに分類されることになりました。テストでの配点はそれぞれ50点ずつです。<br />それまでは「知識」「技能」「見方」の3つに分かれていて、知識と技能で70点、見方が30点でした。<br />知識や技能がいわゆる基礎・基本問題で、思考判断表現や見方が応用問題にあたります。<br />つまり<span style="color: #ff0000;"><strong>応用問題の比率が昨年度から増えている</strong></span>のです。<br /><br /><br />このため、特にお兄さんやお姉さんがいらっしゃるご家庭からすると、お子様の点数が大きく下がったと感じられておられるのではないでしょうか。<br />ただ平均点も下がっているので、現在50~60点いくかいかないかくらい取れているのであれば、数年前の60~70点台という感覚をもっていただいて構いません。<br />実際に平均点は50点台で概ね推移しているように感じます。<br /><br /><br /><br />今回はその50点を取るのが難しい、と感じておられる方へのお話です。<br />ですので<span style="color: #ff0000;"><strong>現在40点未満のお子様を想定</strong></span>してお話させていただきます。<br />現状でそれ以上取れているお子様は、次の「80点を取ろう」編をご覧ください。<br /><br /><br />まず第一に目標とすべきは<span style="color: #ff0000;"><strong>「知識・技能」で満点である50点を目指すこと</strong></span>、です。<br />応用問題は極論を言えばほぼ解かなくても構いません。<br />試験時間の全てを「知識・技能」問題、すなわち解答用紙の左半分に答える問題に使っても構いません。<br />その代わり、そこではミスは許されないので確実に正解していく必要があります。<br />教科書に出てくるレベルの基本問題がだいたいできている、ほぼできている、ではなく試験範囲のどの問題も解けるという状態に持っていくことが、平均点を取るために求められることです。<br /><br /><br />そのためには<strong>ノーミスで解けるようになるまで、教科書や問題集に出てくる問題を何度も繰り返し解かなくてはいけません</strong>。<br />一度できたから大丈夫、ではなく時間を開けてからもう一度同じ問題を解いてみるなど、何度も繰り返し、繰り返しチャレンジしましょう。<br />また、ミスを減らすためには面倒でも<strong><span style="color: #ff0000;">計算であれば途中式を書く</span></strong>ようにしましょう。<br />中学校までは答案には答えを書くだけで構わないのと、書くことが面倒と感じて途中式を書かない子が多いのですが、暗算はミスの元です。<br />また<span style="color: #ff0000;"><strong>途中式を書きながら計算することで、正しい解き方が身につきます。</strong></span><br /><span style="color: #ff0000;"><strong>書かずに考えるから解き方が定着しない</strong></span>のです。<br />応用問題を解けるようにするよりも、基本問題をミス無く解くことのほうが、より楽に点数を上げることができるのですから、多少の面倒は乗り越えないといけません。<br />途中式を書かずにミスをして、点数が下がったほうが、保護者の方に怒られたり面倒なことが増えるわけですから、そう考えると式を書いたほうがお子様にとってもメリットがあるはずです。<br /><br /><br />他にも基本ができるようになるためのポイントはあります。<br />また、細かいところを上げればお子様ひとりひとりに気をつけるポイントや改善点は違ってきます。<br /><span style="color: #ff0000;"><strong>お悩みの方はご相談だけでも構いませんので、ぜひ一度お時間をちょうだいできればと思います。</strong></span><br /><br /><br />また、なかなか<strong>自分では反復練習できないお子様も多いと思いますので、お困りの方は当塾を利用していただければ</strong>と思います。<br />曜日や時間が決まっていて、家ではないところで勉強をするだけでも、現状からは変わるはずです。<br />またスモールステップとして「知識・技能で50点を目指す」というところも数学が苦手なお子様には気持ちが楽になるようで、現在通っていただいているお子様たちも、<strong>まずは50点を目標にし、そしてそれをクリアしたあとはさらに上を、という形で80点を取れるようになった子もいます</strong>。<br />私とお子様の間では知識・技能で50点=100点、45点=90点という気持ちで接し、取れるようになった時にはともに喜びたいと考えています。 【日記】 夏休み講習の日程 Fri, 15 Jul 2022 15:58:14 +0900 2240883 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2240883 今年度の夏休み講習の日程になります。<br /><br />7月25日(月)~8月27日(土)まで<br />開校時間は13時30分~21時30分まで(土曜は20時まで)<br /><br /><br />*期間中は日曜と水曜がお休みになります。<br />*8月13日(土)~18日(木)まではお盆休みです。<br /><br />各学年、まだ空席がございますが、中3・高3は残りがわずかです。<br />ご検討いただいている方はお早めにお問い合わせください。<br />体験授業を2週間(4回分)受けていただけます。<br />夏休みだけのお申し込みも可能です。 【日記】 中3数学の塾生平均点が88点! Mon, 11 Jul 2022 17:34:36 +0900 2239879 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2239879 先週中学校で期末テストが実施されました。<br /><br />なんと3年生は、ほとんどの子が80点以上取ってきてくれました!!<br />学校の平均点は65点のようですが、<span style="font-size: medium;"><strong><span style="color: #ff0000;">塾生の平均点は88点です</span></strong></span>!!!<br />23点も差をつけてくれました!<br /><br />2年生も学校の平均点が58点のところ、塾生の平均点は68点と10点差がついています。<br /><br />基礎基本で点を取る、という方針も浸透しつつありますし、<br />それだけではなく応用問題への対応力もついてきているように感じています。<br /><br />今年度の中3生は小学生、あるいは中1から在籍してくれている子も多く<br />当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、通塾期間の長さとテスト結果には<br />関連があるようにも感じています。<br /><br />やはり勉強は「積み重ね」であるとを改めて思いました。<br /><br /> 【日記】 【北宇治中】 数学のテスト結果 Fri, 27 May 2022 16:28:53 +0900 2229906 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2229906 昨年から北宇治中学校では1学期の中間テストがありません。<br />全ての科目ではありませんがその代わりのテストをされています。<br /><br />先日2年生の数学のテストがあったのですが、みんな非常に良い結果を出してくれました!<br />昨年より観点別評価に変更があり、この学年の数学は平均点が50点~60点程度で推移しています。<br />今回もそうだったのですが、ほぼ全員が平均点を越えてくることができました。<br /><br />特によかった結果を抜粋しておきます。<br /><br /><span style="color: #ff0000; font-size: medium;"><strong>Aくん 86点 (前回と比べて18点UP)</strong></span><br /><span style="color: #ff0000; font-size: medium;"><strong>Bくん 89点 (2回連続80点以上)</strong></span><br /><span style="color: #ff0000; font-size: medium;"><strong>Cさん 64点 (初めて平均点越え)</strong></span><br /><br />どの子も1年生のときは数学で苦戦していた子です。<br />ここに記載していない生徒も昨年と比べると中身も結果もよくなっている子ばかりでした。<br /><br />ぜひ次の期末テストでもこの調子を維持していって欲しいと考えています。 【日記】 今年度の合格実績 Wed, 23 Mar 2022 16:47:42 +0900 2215875 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2215875 本日、全員の進路が確定しましたので、ご報告いたします。<br />一人で複数校合格しているケースもございますので、<br />進学先は太字で記載しております。<br /><br /><span style="font-size: small;">【大学入試】</span><br /><strong><span style="color: #ff0000; font-size: medium;">京都教育大学</span></strong><br /><span style="color: #ff0000; font-size: medium;">龍谷大学</span><br /><strong><span style="color: #ff0000; font-size: medium;">京都産業大学</span></strong><br /><span style="color: #ff0000; font-size: medium;">佛教大学</span><br /><strong><span style="color: #ff0000; font-size: medium;">大阪産業大学</span></strong><br /><br /><span style="font-size: small;">【高校入試】</span><br /><span style="font-size: small;">(公立)</span><br /><strong><span style="color: #0000ff; font-size: medium;">莵道高校</span></strong><br /><strong><span style="color: #0000ff; font-size: medium;">城陽高校</span></strong><br /><span style="font-size: small;">(私立)</span><br /><strong><span style="font-size: medium; color: #0000ff;">京都女子高校(ウィステリア)</span></strong><br /><strong><span style="font-size: medium; color: #0000ff;">京都外大西高校(国際文化A)</span></strong><br /><span style="font-size: medium; color: #0000ff;">京都橘高校(特別進学)</span><br /><span style="font-size: medium; color: #0000ff;">京都文教高校(進学)<br /><br /><span style="font-size: small; color: #000000;">今年も全員第一志望に合格することができました!!<br /></span><br /></span> 【日記】 覚える勉強と考える勉強 Fri, 15 Oct 2021 16:29:33 +0900 2179914 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2179914 北宇治中学校では中間テストも終わり、結果を振り返りながら日々考えているところです。<br /><br />今年度から教科書も変わり、テストの形式も少し変わったように感じます。<br />それは「記述式の問題」が増えたことです。<br />社会は覚えたらいい科目ではなくなりつつありますし、<br />数学は文章題の配点が増えてきています。<br /><br />親世代ですと、中学校レベルであれば極端な話ある程度「覚える」ことができれば点数が取れていました。<br />いや、親世代だけではなく、数年前まではそうだったので、<br />お兄さんやお姉さんはそうだったかもしれません。<br />これは<strong>時代に応じて学習の力点が変わる</strong>ということと関連しています。<br /><br />最近読んだ話によると、明治になって学校ができた当初は、勉強と時間はそこまで強く意識されていなかったそうです。<br />つまり、「何分でこの問題を解きなさい」「試験時間内に解きなさい」ということは求められていなかったそうです。<br />それは大人の社会でも同じで仕事をいつまでに終えるか、ということが今ほど重視されていなかったから、ということでした。<br /><br />では、これからの時代要求される力はどのようなことなのでしょうか。<br />それは「考える力」です。<br />AIによって出された<strong>データなどを見て、状況を読み取り、どのような行動が必要か考える</strong>、そんな力が必要なのでしょう。<br />だから社会でも用語の暗記だけでは高得点は難しく、資料を見て考え読み取り説明する問題や、数学では文章から状況を把握し、式を作り答える問題が増えてきているのだと思います。<br /><br />これらを解けるようにするためには普段からいろいろと「考える」訓練をしておくことが重要です。<br />日常生活の中でも疑問を持ったり、社会問題に興味を持つ必要もあるでしょう。<br />自分から疑問点を持てない子は周りの大人から投げかけたり、考えさせるような接し方も必要かもしれません。<br />そして<strong>正解が出せなくても、考えて自分の答えを出すこと</strong>、が大切です。<br />学校での勉強は答えがあることが多いですが、社会に出ると何が正解かわからないことだらけです。<br />それでも答えを出さないといけない。そしてその答えの根拠がどこにあるのか。それが説明できればよい。<br /><br />ただこうした力は一朝一夕にはつきません。<br />だからこそ、小学校や就学前から日常生活の中からいろいろ気づき、考える習慣をつけておく必要があるように思います。<br />目先の定期テストのためには、学校の授業を良く聞き、ノートやメモを取り、ワークに出てくる文章問題を繰り返すことが必要です。<br />それでもできるようになるには時間がかかるでしょう。<br />時間がかかっても一生役立つ力にはなるので、ぜひ頑張ってほしいところです。 【日記】 夏休み講習のご案内 Fri, 02 Jul 2021 13:29:19 +0900 2155963 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2155963 本年度の夏休み講習は以下の日程で行います。<br /><br />《期間》7月23日(金)~8月26日(木)まで<br />    *ただし、土日と8月12日(木)~18日(水)まではお休みです。<br /><br />《時間帯》13時半~16時半  中3 (夜は自習)<br />     17時~18時20分 小学生(3年生までは18時終了)<br />     17時~18時半   中1・2 高1・2・3<br />     18時半~20時   中1・2 高1・2・3<br />     20時~21時半   中1・2 高1・2・3<br /><br />学年によっては残り受付可能人数がわずかになっております。<br /><br />夏休み講習のみのご参加も可能です。<br />小学生は学校の宿題をすることもできます(マル付けと直しまで行います)。<br /><br />費用等その他お問い合わせは0774-46-9915までお電話ください。<br /><br /> 【日記】 【中学生】テストが返ってきました Fri, 02 Jul 2021 13:23:36 +0900 2155960 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2155960 先週末にあった期末テスト。<br />今週は返却の週です。<br /><br />思った以上に取れた子もいれば、そうでない子もいます。<br />今年度最初のテストにも関わらず、中間テストがなかったので<br />範囲が広くなってしまった科目もありました。<br />やはりそういった科目は平均点が低くなっています。<br /><br />生徒たちには「試験範囲が広かった。平均点が低かった。」ことを<br />言い訳にはしないように、と言いつつ、<br />でも「難しいテストであった」ということは伝えています。<br />他の人から外部要因を理由に結果が悪かったことを言われるのは良いとは思うのですが<br />自分でそれを理由にしてしまうと、改善することができないからです。<br /><br />範囲はともかく、教科の内容によっては難しくなってきています。<br />当たり前のことですが、やはり対策としては「毎日復習する」ということが<br />まず第一なのではないかと思います。<br />テスト範囲表が配られてから、とか、クラブが休みになってから、では<br />時間が足りないのです。<br /><br /><strong><span style="color: #ff0000;">覚えるのにかけた時間と、忘れるまでの時間は比例する。</span></strong><br />これは私自身が学生時代の勉強を通して感じたことです。<br />短時間で覚えようとすると、すぐに忘れてしまいます。<br />だから「覚えられない」のです。<br />「時間をかける」というのは1日に何時間もする、という意味ではなく<br />1日で終わらせるのではなく何日もかける、という意味です。<br /><br />もうすでに次のテストへ向けた準備は始まっています。<br />夏休みも有効に活用して次のテストでリベンジを果たしましょう!! 【日記】 毎日の授業を大切に! Wed, 23 Jun 2021 15:24:38 +0900 2153902 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2153902 今日は朝から、とある学校の学習塾対象説明会に行ってきました。<br />大人になると席に座って、誰かの話を聞いてメモをして、<br />といったことをする機会が減ります。<br />でも、改めてこういうことは大切だと感じました。<br /><br /><br />ここ数日はテストに向けての追い込みを行っています。<br />しかし、範囲が広いために、気持ちの面で負けそうになってしまう子がいたり、<br />もっと早くにやっておけばよかった、と言ってる子がいたり、<br />早くも次回に向けた課題が見えてきている子もいます。<br />テスト前だけがんばっていても、時間や量の面で限界があるのです。<br /><br /><br />だからこそ、普段から復習をしておくことが大切なんですね。<br />ただある程度まとまった学習量でないと勉強しづらい、と感じるかもしれません。<br />そのようなときは、一日単位ではなく一週間単位でやってみるのもいいでしょう。<br />月~金まで5日間、それぞれ曜日ごとに科目を決めて、1週間分の復習をするのです。<br />月曜は英語、火曜は数学、水曜は・・・のように。<br /><br /><br />さらに大切なのは普段の授業を大切にすることです。<br />中学生が好きな一番効率の良い勉強方法は、学校の授業で集中して<br />先生の話を聞いて、考え、ノートを取り、頭をフル回転させることです。<br />授業中に理解と定着ができれば、予習復習はなくてもかまいません。<br /><br /><br />世の中のほとんどの仕事が「人の話を聞いて理解すること」や<br />「文章に書かれている内容を読んで理解すること」を求められます。<br />テスト勉強で楽をするためにも、学校の授業時間を大切にしていって欲しいですね。<br /><br /><br /> 【日記】 テスト範囲表にヒントがたくさん! Thu, 17 Jun 2021 16:09:38 +0900 2152551 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2152551 北宇治中、宇治中ともに今年度は1学期中間テストがありませんでした。<br />そのため、新学年になって初めての定期テストまであと1週間となりました。<br /><br />当然のごとく、範囲が膨大になっています。<br />5月に一度、中学生には理社の補習を行い、<br />その時点までに習った内容の復習を行っていますが、<br />それでもその後追加された内容が非常に多いです。<br />計画的に勉強を進めないと、「ワークをやって終わり」になりそうです。<br /><br />さて、昨日、生徒と話していて改めて感じたのは<br />「テスト範囲表をちゃんと見ていない」ということです。<br />高校と違って中学の先生が優しいのは<span style="color: #ff0000;"><strong>「テスト範囲表に出題のヒントが隠れている」</strong></span><br />ということなのです。<br /><br />例えば中3。<br />社会の重点ポイントに<strong>「ジャンプ課題は文で説明できるようにしておきましょう」</strong><br />とあります。<br />これは裏を返せば<strong>「ジャンプ課題から文で答える問題を出題します」</strong><br />ということなのですね。<br />(「ジャンプ課題」を保護者の方は何のこと??と思われるかもしれませんが、<br /> 北宇治中の3年生のお子様ならおわかりになられるはずです)<br /><br />中学生が大好きな「効率よく勉強して点を取りたい」というヒントがここに隠れているわけです。<br />全ての科目で記載があるわけではありませんが、<br />まずは範囲表の「ポイント」などのところを見て出題されそうなところから<br />勉強していくといいですね。<br /><br /><br /><br /> 【日記】 【高校入試】結果報告 Thu, 17 Jun 2021 15:53:13 +0900 2152550 https://ujikobetu.on.omisenomikata.jp/diary/2152550 今年度の入試結果が出ました。<br />中3生全員が2月中に進路が確定しました。<br /><br /><span style="font-size: large; color: #ff00ff;"><strong>【公立前期】</strong></span><br /><span style="font-size: large; color: #ff00ff;"><strong>城南菱創高校</strong></span><br /><span style="font-size: large; color: #ff00ff;"><strong>京都すばる高校(企画科)</strong></span><br /><br /><span style="font-size: large; color: #ff00ff;"><strong>【私立】</strong></span><br /><span style="font-size: large; color: #ff00ff;"><strong>平安女学院高校(立命館コース)</strong></span><br /><span style="font-size: large; color: #ff00ff;"><strong>京都産業大学附属高校(特進)</strong></span><br /><span style="font-size: large; color: #ff00ff;"><strong>京都橘高校(総合進学) 2名</strong></span><br /><br /><br />以上になります。<br />コロナによる休校期間など、イレギュラーなことが多かった一年ですが<br />見事<strong><span style="color: #ff0000; font-size: large;">全員第一志望合格</span></strong>です!!<br /><br /><br />